横浜アソビルのプチュウ(PuChu!)が値下げ!料金プランも増えました! 横浜駅東口から徒歩1分の距離にあるアソビルですが、その中に入っている子供向けエンターテイメント施設のプチュウが値下げしました! 今までが高かったので敬遠していた方も多かったかもしれませんが、価格改定により個人的には(まだ高いけど)何とか許... 2019.12.01横浜
横浜鶴見にある室内温水プール「ふれーゆ」の紹介!子供専用プールや流れるプールもあり子連れにもオススメ! 先日、横浜市鶴見区にある室内温水プール「ふれーゆ」に3歳の子供を連れて行ってきました。 水遊びが大好きな娘のために室内プールを探して行ったのですが、この「ふれーゆ」は値段が安い割にプールも充実していて、さらに施設も比較的綺麗でオススメした... 2019.11.27横浜
横浜マークイズみなとみらいのお好み焼き屋「横濱こてがえし」は子供も楽しめて美味しい! 先日マークイズみなとみらいにあるお好み焼き屋「横濱こてがえし」に3歳の娘を連れて行ってきました。 一般的にお好み焼き屋は大阪のチェーン店が多いですが、その特徴として店員さんがお好み焼きを焼き上げ、客は一切手を出せないということが挙げられま... 2019.11.05横浜
横浜ラクスパ鶴見は大型スーパー銭湯で1日ゆっくりできる!子連れも楽しめます! 横浜の鶴見区にある「ラクスパ RAKU SPA鶴見」に夫婦で行ってきました。 前々からラクスパに行ってみたいとは思っていたものの、小さな子供がいたらゆっくりできないのも事実です。 でもこの日は平日で子供は幼稚園・・・ たまには夫婦だけ... 2019.09.04横浜
横浜横浜ベイクォーターのハッピートレイン紹介!2019運行スケジュールも! たまたま訪れたベイクォーターになんと小さなSL列車が走っていました! 今まで知らなかったのですが、この列車は子供向けでハッピートレインといいます。 この記事ではハッピートレインの料金や魅力、運行スケジュールをご紹介します。 ハッピート... 2019.08.18横浜
横浜アソビルのプチュウって高いけど実際どうなの?遊んできました! 横浜駅東口にあるアソビルといえばウンコミュージアムの印象が強いですが、「PuChu!(プチュウ)」という子供向け室内遊び場でありテーマパークが2019年5月に誕生しました。 値段が高く二の足を踏んでしまいなかなか行けなかったのですが、よう... 2019.08.07横浜
横浜横浜アンパンマンミュージアムのフードコート紹介!スーベニア付きメニューがオススメ! 横浜アンパンマンミュージアムが移転し再オープンしましたが、移転前に無かったもの、それがフードコートです。 この記事ではフードコートの雰囲気や入っているお店、スーベニア付きメニューなどを中心に紹介します。 フードコートの基本情報 場所 ... 2019.07.30横浜
横浜新しい横浜アンパンマンレストランで誕生日を祝う!移転前との比較! 2019年7月7日に横浜アンパンマンミュージアムが再オープンしました。 移転に伴い「アンパンマン&ペコズキッチン」から「アンパンマンレストラン」と名称が変わり、誕生日の内容もマイナーチェンジがありました。 この記事では、誕生日プランが移... 2019.07.25横浜
横浜移転後の横浜アンパンマンミュージアム無料エリアで遊んできました!無料ショーも紹介! リニューアルオープン初日に3歳の娘を連れて横浜アンパンマンミュージアムに行ってきました! 有料施設のチケットを事前購入していたものの、今回は混雑を避けて無料エリアのみで遊んできました。 また同じく無料エリアで行われるショーも鑑賞してきま... 2019.07.09横浜
横浜オービィ横浜の夏限定イベント「変身!昆虫スゴわざ展2019」紹介! オービィ横浜で2019夏限定のイベントが発表になりました。 テーマは昆虫で正式名称は「変身!昆虫スゴわざ展2019」です。 料金は通常のオービィ横浜入館料のみで追加料金はかかりません。 変身!昆虫スゴわざ展2019の基本情報 開催期... 2019.06.24横浜
横浜オービィ横浜の「ダイナソーパーク」で動く恐竜ショーも楽しんできました! オービィ横浜に行ってきたのですが、一番のお目当ては期間限定エリアである「ダイナソーパーク」でした。 こちらはその名の通り恐竜をテーマにしたエリアなのですが、入館料のみで楽しむことができます。 訪れる前はこじんまりとしたエリアなんじゃない... 2019.05.11横浜
横浜オービィ横浜は入館料だけでどこまで遊べる!?実際に入館料だけで遊んできました! オービィ横浜は室内でありながら動物たちと触れ合うことができる施設です。 オービィ横浜ができた当初はチケットがフリーパスしかなく、その料金が高く敬遠されていた印象がありました。 しかし現在は入館料と各ブースの入場料が別となっているので観た... 2019.05.09横浜
横浜横浜公園は遊具もあって子連れでの観光ついでにオススメ! 横浜スタジアムに併設されている横浜公園、毎年春になると訪れています。 というのも横浜公園はチューリップが有名で、春になると多くのチューリップが咲き楽しませてくれます。 今回もチューリップ目当てで訪れたのですが、子供は遊具に夢中でめいいっ... 2019.04.24横浜
横浜新横浜公園でランチ!5つのプランをご紹介! 暖かい季節になり、外出する機会も増えてきました。 早速天気も良かったので新横浜公園に遊びに行ってきました。 ほとんど思いつきで訪れたので現地に着いてからランチをどうしようと慌てたのですが、新横浜公園ではランチの心配無用でした。 この記... 2019.04.20横浜
横浜新横浜公園の遊具広場紹介!噴水広場も楽しめる! 久しぶりに新横浜公園に行ってきました。 この新横浜公園は日産スタジアムに併設されるような形で一体化されていて、広大な敷地に広がっています。 その中に、幼児でも遊べる遊具広場がありましたので紹介します。 日産スタジアム方面にある噴水広場... 2019.04.12横浜
横浜マークイズのステーキ食べ放題デイビスビーフステーキは子連れも必見! マークイズみなとみらいに入っているステーキ食べ放題のお店、DAVIS BEEF STEAKに週末ランチで行ってきました! 3歳の娘も連れて行ったのですが、子連れにも優しいメニューで食事を楽しめました。 この記事では、ステーキ食べ放題&ビ... 2019.04.07横浜
横浜マークイズみなとみらいのキドキドがリニューアルオープン!遊具や以前との違いを紹介! マークイズにあるキドキド(KID-O-KID)は子供向け有料プレイエリアですが、これまで平日フリーパスを購入するほどよく訪れていました。 そのキドキドが3月にリニューアルオープンし、新しい遊具が設置されたり今までと違う遊び方ができるように... 2019.04.03横浜
横浜ファンタジーキッズリゾート港北でお料理体験!デザートを作りました! ファンタジーキッズリゾート港北内にはクッキング教室があり、訪れた時は作りたいデザートを選んで料理を楽しむことができました。 参加するにはファンタジーキッズリゾートのチケットとは別に料金がかかりますが、安くお料理体験をすることができます。 ... 2019.03.27横浜
横浜マークイズみなとみらいのランチが大混雑!近くの子連れOKな和食屋紹介! マークイズみなとみらいに買い物で訪れることが多いのですが、いつも困るのがランチの時間です。 子連れにとってはフードコートが一番助かるのですが、混雑していて空席を見つけるのが困難です。 この記事ではそんな時に訪れたいマークイズ近くにある子... 2019.03.23横浜
横浜ファンタジーキッズリゾート港北の遊び方や遊具・施設紹介! ファンタジーキッズリゾート港北が横浜に初めてオープン! 早速3歳の娘と行ってきましたが、まさしく日本最大級の室内遊園地でした。 利用料金や駐車料などは別の記事で書いています。 この記事ではファンタジーキッズリゾート... 2019.03.19横浜