御殿場アウトレットの遊具広場は幼児でも安心して遊べます

静岡

先日、御殿場アウトレットに行ってきました。
アウトレット内に子供が体を動かせる無料の遊具広場があったので紹介します。
ちょっとした広場ですが、遊具も綺麗で安心して子供を遊ばせることができました。

2020年6月にミニ遊園地もオープン!ミニ遊園地に関しては以下の記事にまとめました。

スポンサーリンク

場所はどこ?

御殿場アウトレット内のWESTゾーンのCrazy Crepesの前にあります。
East Zoneとをつなぐ橋付近でちょうど御殿場アウトレットの中央部分になり、買い物ついでに立ち寄りやすい場所になっています。決して分かりづらい場所にあるわけではないので特に探す手間もなく見つかると思います。

訪れた時も朝一で御殿場アウトレットに到着し、少し買い物を楽しんでからこの遊具広場に行きました。ちょうど娘も買い物に飽きてきてぐずり始めていたのでちょうど良い気分転換になったと思います。
以下、地図です。

どのような遊具があるの?

子供に優しいデザインの複数の滑り台が付いたアスレチック遊具がありました。こちらの遊具は滑り台もたくさん付いていて、順番待ちすることなく遊ぶことができていました。ちょっとした日除けがついているのも良かったです。

2歳の娘はこの遊具が気に入ったようで、一人で階段を登って滑り台を滑るということを繰り返し行っていました。普段はなかなか歩かないのですが、こういった階段は好きで自分で上りたがるんですよね・・・

あと、バネ式の動物にまたがって遊ぶ遊具も気に入った様子でした。可愛らしいライオンの乗り物になっています。
また写真を見ていただければわかる通りアウトレット内の広場にしては広々としていて思いっきり走り回ることができます。

他にも小さなお家にトンネルが付いたプレイハウスがありました。
広場の隅にあるのであまり遊んでいる子はおらず、うちの子もこの日は興味は示しませんでしたが、おままごとのようなこともできると思いました。

広場内にブランコやお砂場など公園にあるような遊び場はありませんでした。

対象年齢は?

遊具は3歳から12歳向けになっていました。
ただ、実際に遊んでいたのは小学生ではなく幼稚園までの子供たちでした。
小学生特に高学年の子供にとっては少し物足りないと思われます・・・

安全に配慮された遊具が多かったので、1歳や2歳でも親が一緒に付いていれば遊べると思います。

日陰はある?

屋根付きのスペースにベンチが数台並んで置かれていました。
子供が遊んでいる間、親はそこで休めると思います。

訪れた日も夏日で蒸し暑く、僕たちも交代で休憩しながら子供を遊ばせました。
広場の外側に木々は茂っているののの、広場内は日陰が少ないので暑い日は適宜子供を休ませる必要があります。

スポンサーリンク

自販機はある?

広場内に自販機がありました。
子供はほんと元気で暑いにも関わらず帽子も脱いでしまうくらいだったのですが、こちらから声をかけ子供の水分補給を行いました。

そもそも自販機が近くにないと遠くまで買いに行く必要があり、子供も連れて行かないといけないとなると大変ですよね。ほんと広場内に自動販売機があり助かりました。

水飲み場はある?

広場内に水飲み・手洗い立水栓がありました。
砂場がないのでそんなに汚れる心配はありませんが、遊んだ後はこちらで手洗いを行うことができ安心です。

まとめ

御殿場アウトレットは広大な敷地に多くの店舗が連なっていて、お買い得ということになれば親は沢山買い物したいですよね。
でも連れてこられた子どもは店の中で走り回ることもできず、長時間連れ回されることに。

そんな時にこの広場で遊んでもらうことで子どもはもちろん、親も子供が満足することでその後の買い物も楽になると思います。
地面も少しフワフワするクッション素材になっており、転んでも怪我をしにくいよう配慮されていました。

この遊具広場を目当てに御殿場アウトレットに行くくらいの魅力はもちろんありませんが、子供がショッピングに飽きてきた頃に連れて行っても十分楽しめる場所になっているので子連れにオススメします。

静岡
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました